目次
アパレル派遣のポータルサイト
アパレル派遣なびは、ファッション業界専門の派遣転職サイトとしては最大手のひとつです。
一見すると単なるアパレル求人情報検索サイトのようですが、カウンセリングを行うコーディネーターもいますし、登録者向けの販売研修もあります。
対応エリアは全国で、求人の検索機能も充実しているため、派遣でのアパレル転職を検討しているのであれば、訪れるべきサイトといえるでしょう。
【アパレル派遣なびの概要】
運営会社 株式会社シーエーセールススタッフ
オフィス 東京・名古屋・大阪・福岡
求人数 約3,000件(令和3年3月現在)
対応地域 全国
その他 アパレル派遣専門・公開求人・各種支援制度充実
アパレル派遣なびの特徴
アパレル派遣なびは、アパレル派遣求人の検索サイトであるとともに、登録を行うことでさまざまなサービスを受けることができます。
サイト上で検索できる公開求人多数
アパレル派遣なびの求人は基本的に公開求人となっており、ネットで気軽に多くの仕事を検索できることが特徴です。
なお、登録しないでもサイトの利用は可能ですが、会員に登録すれば公開情報では見られない求人情報のブランド名が確認できますので、まずは登録しておくのがベターです。
充実の支援制度
アパレル派遣なびは、派遣の仕事を紹介するだけでなく、登録者向けにキャリアアップのために資格取得の支援制度があります。
販売士、カラーコーディネーター検定、POPデザイン、TOEICなどアパレルのお仕事で役に立つ資格の通信講座(ユーキャン)の教材と講座費用をなんと全額負担してくれます。
資格取得日までの通算就業期間が6カ月間を超えていることが条件ですが、うれしい制度です。
友人紹介制度あり
アパレル派遣なびでは、友人を紹介することで、紹介者本人と友人それぞれに最大で2万円がプレゼントされる制度があります。
登録から6か月以内に就業が決まることが条件ですが、お得な特典といえます。
アパレル派遣なびの注意点
アパレル派遣なびは、その名の通り「派遣」専門の求人サイトなので、正社員や契約社員のお仕事を探している方には向いていません。
派遣ではなく正社員や契約社員での転職を考えているのであれば、クリーデンスをおすすめします。
アパレル派遣なびへの登録からお仕事スタートまでの流れ
①アカウントの作成
まずは、アパレル派遣なびのサイトからアカウントを作成し、登録します。
登録をすることで、
- 非公開ブランドの表示
- 検索条件の保存
- 求人案件のお気に入り登録
- アパレル派遣なびからのお得な情報の受信
ができるようになります。
②派遣登録
登録後に担当コーディネーターからお電話もしくはメールにて、確認の連絡きます。
日時を調整の上、お近くの登録場所(東京オフィス、大阪オフィス、名古屋オフィス、福岡オフィス)にて登録を行います。
登録時には、「キャリアシート」や個人情報を記入します。
なお、多忙もしくは遠方のために来社できない場合も、電話によるクイック登録が可能となっています。
③カウンセリング~お仕事紹介
登録情報をもとに専任コーディネーターが、ご希望の勤務地や業務内容、就業条件などをヒアリングし、最適な仕事が見つかればお仕事の紹介をしてくれます。
また、任意で店舗見学も可能なので、職場を自分の目で確認することもできます。
④就業開始
雇用契約書等の入社書類を取り交わし、就業開始となります。
また、就業開始後もアパレル派遣なびの専任コーディネーターが職場を定期訪問し、仕事上の悩みなどをフォローしてくれます。
アパレル派遣なびに登録する前に知っておきたい働き方の知識
派遣について
派遣元会社の社員として、派遣先となるブランドの店舗等にて勤務する働き方です。
スタッフブリッジに登録した場合、雇用元はスタッフブリッジ、仕事の指示や管理(指揮命令権)は派遣先にあるという形になります。
紹介予定派遣とは
派遣期間(最長6ヶ月)が終了した後、派遣社員と派遣先が双方の合意の元、正社員・契約社員への雇用に切り替わる働き方のことです。
アパレル派遣なびの企業データ
運営会社 株式会社シーエーセールススタッフ
設立 平成15年4月
資本金 1億円
所在地
- 本社 東京都港区浜松町1-2-14 ユーデン浜松町ビル5F
- 東京オフィス 東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル2F
- 名古屋オフィス 愛知県名古屋市中区錦3-15-15 CTV錦ビル8F
- 大阪オフィス 大阪府大阪市北区芝田2-7-18 LUCID SQUARE UMEDA 6F
- 福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル6F・7F